2025年– date –
-
【#03 伊藤忠商事 1章】誰もが知ってるあの企業。勝ち組の中身は?
もう一つの物語のリンクはこちら👇 メガバンクと“ゼロがひとつ違う”。──ただのおっちゃんの話。 小学生のころ、私と同じタイミングで、同じ町に越してきた姉妹がいました。クラスメイトとしてごく自然に接していましたが、そのお父さん――それが、今でも私... -
【25】銀行員は“潰しがきかない”?──M&A・CFO・PEファンドなど、高スキル転職のリアル
銀行員は“潰しがきかない”?──M&A・CFO・PEファンドなど、高スキル転職のリアル 前回の記事では、頭取や役員クラスの「その後」に触れましたが、 実際に多くの方が気になっているのは──もっとリアルな自分たちのレンジ、つまり行員クラスの“これから”... -
【24】「ついに銀行員の副業解禁!?」事業計画という最高の趣味で人生をもっと楽しく!
「副業」って、“稼ぐため”だけのものだと思っていませんか? 銀行員のあなた、こんなふうに感じたことはないですか? ✅「うちの銀行はまだ副業NG。考えても仕方ない?」✅「忙しすぎて、やるとしても将来でいいかな…?」✅「そもそも副業って、自分にはハ... -
💎【永久保存版】モテる銀行員へ──“人たらし”になるための営業術
「気が利く」「話が面白い」──それ、間違ってないけど、足りてない。 「人たらしになりたい」そう思って、日経を読み、気の利いた話題を準備して、週末には自己研鑽。 それでもうまくいかないのは、“気づかい”じゃなく、“余白”が足りないからです。 人は「... -
【21】「2025年最新」在職老齢年金が28万円→51万円に!銀行員の年金が大きく変わる|損しない働き方とは?
🟢 2025年4月、在職老齢年金がついに大改正!FP1級技能士が最新情報を解説 60歳以降も現役で働く銀行員の皆さま。「28万円ルール」だと思っていませんか?それ、もう古いです! 在職老齢年金の支給停止基準額は、長年「28万円」に据え置かれてきましたが、... -
【22】「2025年最新版」28万円で給与を下げたまま働く銀行員のあなたへ|年金制度改正後に“報酬見直し”すべき理由と交渉の進め方
🗓️ 実はこの支給停止基準額の変更は、数年かけて段階的に行われてきました。 まず2022年に、65歳以上の「支給停止調整変更額」が47万円へと引き上げられました。その後、2024年度には60〜64歳も含めた対象者に対して50万円に緩和され、そして2025年4月から... -
【17】50代銀行員の逆転劇|出向先の社長オファーを蹴り、70代の今も週3勤務で年収1000万キープの『最強ポジション』を手に入れた話
◆ 50代銀行員の未来、あなたはどう考えていますか? 銀行員としてキャリアを積み上げ、気づけば50代。 このまま銀行に残るのが最適解なのか? 役員コースから外れたらどうする? 給与が下がるのを恐れ、今を維持するのが正解か? 「転職市場に出ても、支店... -
【16】銀行員が次に狙うべきはどっちか?──経理部長か、それとも社長の右腕か
銀行員として真面目に実績を積み重ねてきた。けれど、ふと立ち止まって思うことはありませんか?「このまま銀行にいて、10年後、20年後の自分は本当に幸せだろうか」と。 そもそも、ゴールっていきなり銀行に突きつけられるものなのでしょうか? 55歳前に... -
【5】銀行員「55歳役職定年」は分岐点へ|2025年から変わるキャリア戦略
「55歳役職定年」——銀行員なら誰もが避けて通れない、その節目がいま、大きく変わろうとしています。 かつては、55歳を迎えると役職を降り、関連会社やグループ企業へ出向するのが“当たり前”のルートでした。しかし2025年、65歳までの雇用延長が本格化する... -
【20】銀行員の出向成功マニュアル|最低1年間は口を出すな!
2025年3月23日|銀キャリ|公開日:2025年4月1日 正義と正解は違う。1年は“貝”になれ 銀行員として初めての出向が決まったとき、先輩に言われた言葉が今でも忘れられません。 「色々思うと思う、でも忘れるな。正義と正解は違う。1年は貝になれ。」 当時の...