ginkari– Author –
銀キャリ /
こんにちは、銀キャリへようこそ!
私は、銀行業界で約20年経験を持つ現役の経営者です。これまで、法人営業や資産運用アドバイザーとして働き、多くの企業や個人の財務面をサポートしてきました。
現在は**「銀キャリ」というブログを運営しており、主に銀行員のキャリアアップや転職に関する情報を発信しています。
私自身、銀行員から経営者に転身した経験があり、まだ経営者としては3年**を過ぎたばかりの新米ですが、この経験を通じて読者の皆様にお伝えできることが多いと感じています。
ブログの目的は、銀行員のキャリアを見直すこと。
ファイナンシャルプランニングの専門知識を活かして、キャリアに役立つ情報や投資に関するアドバイスも提供しています。
このブログが、皆様のキャリアをより豊かにするためのヒントやアドバイスの源になることを願っています。
リアルとフィクションを9:1の割合で混ぜて発信。
出典があるもの以外は“読んで楽しむ用”です。
信じるかどうかは、あなたのキャリア観次第。
-
【8】【第2話】“わかったフリ”が通じない現場で──40代の僕が技術を体で覚えた理由
■ スーツの中身が空っぽだった——転職直後の挫折 銀行を離れ、私はメーカーの海外営業職として新たなキャリアに挑戦しました。 「海外で、もう一度“社長たち”と本気の会話がしたい」その思いが、転職の最大のモチベーションでした。 ——しかし、現実は甘くあ... -
【7】【第1話】あの頃、社長に憧れて──銀行員から現場へ、そして経営へ
2025年4月5日|銀キャリ 社長って、なんであんなにカッコよかったんだろう──。銀行員のキャリアから、現場を経て経営の道へ。すべての原点を語ります。 目次 あの頃、社長に憧れて 社長と“本気の話”がしたい──銀行員という選択 海外駐在で出会った、本気の... -
【4】【自己紹介】「銀キャリ」へようこそ!
みなさん、はじめまして。このブログは、銀行員として長年キャリアを積んできた方々に向けて、「これからのキャリアの可能性」を一緒に考える場として立ち上げました。 ✅ 今のポジションを活かしながら、さらに市場価値を高めるには? ✅ 出向・転籍先で... -
【2】「気づいたら消えてた…」銀行の“優秀人材”はどこへ?
✅ 銀行が早期退職制度を導入する理由 銀行が早期退職制度を実施する背景には、構造的な課題と戦略的な意図が存在します。主な理由は以下の3点です。 1️⃣ 人件費の削減 銀行では、年齢や勤続年数に応じて給与が上昇する年功序列型の賃金体系が主流です。そ... -
【1】「社長を面接してました」──小学生から始めた就活戦略に震えた話
銀キャリブログは、2025年4月8日から本公開の予定です。こちらは、公開前にこっそり綴る第1編。 就活は“始めてから”では遅い。そう教えてくれたのは、週末のゴルフ場で出会った、一人の大学生でした。 第1章|「社長を面接してました」——ゴルフ場で出会っ...