ginkari– Author –
銀キャリ /
こんにちは、銀キャリへようこそ!
私は、銀行業界で約20年経験を持つ現役の経営者です。これまで、法人営業や資産運用アドバイザーとして働き、多くの企業や個人の財務面をサポートしてきました。
現在は**「銀キャリ」というブログを運営しており、主に銀行員のキャリアアップや転職に関する情報を発信しています。
私自身、銀行員から経営者に転身した経験があり、まだ経営者としては数年の新米ですが、この経験を通じて読者の皆様にお伝えできることが多いと感じています。
ブログの目的は、銀行員のキャリアを見直すこと。
ファイナンシャルプランニングの専門知識を活かして、キャリアに役立つ情報や投資に関するアドバイスも提供しています。
このブログが、皆様のキャリアをより豊かにするためのヒントやアドバイスの源になることを願っています。
リアルとフィクションを9:1の割合で混ぜて発信。
出典があるもの以外は“読んで楽しむ用”です。
信じるかどうかは、あなたのキャリア観次第。
-
【宿泊レビュー】アパルトテル・アテネア・バルセロナ|ソフィテル派の私が、最初の2泊だけ“外した”理由
1泊5万円は長くは続かない──現実的な旅のはじまり バルセロナに来て、ずっとソフィテルに泊まりたかった。でも、現実は違う。5万円×連泊はさすがに予算オーバー。そこで私は、旅の序盤2泊だけ、リーズナブルなホテルを選んだ。それが「アパルトテル・アテ... -
【宿泊レビュー】Sofitel Barcelona Skipperに泊まってみた|立地・治安・部屋・周辺グルメを徹底レポート
海沿いの5つ星ホテルで、ラグジュアリーな時間を。──そう思って選んだのが「ソフィテル・バルセロナ・スキッパー(Sofitel Barcelona Skipper)」だった。 ■ なぜこのホテルを選んだか 2025年4月、バルセロナを訪れた私は「少し贅沢なホテルに泊まりたい」... -
【関空前泊におすすめ】“変なホテル関西空港”で整う──温泉と読書で、贅沢な夜を。
関西空港を早朝に出発する便を使うとき、「どこに泊まろうか」と迷った末に選んだのが、“変なホテル 関西空港”。 正直、最初は「話題性だけのビジネスホテルだろう」と思っていました。でも、実際に泊まってみて、その考えは大きく変わりました。 🛏 部屋は... -
【FP1級に受かったことがある経営者がアドバイス】今こそ見直すドル建て保険。10年勝負なら“豪ドル一択”の理由
2025年6月銀キャリ 銀行員時代は、あの手この手でさんざん売ってきた。でも、今自分で仕込むならコレ。元トップセールスマンの目線で書きました。 🔁 前回のおさらい:米ドル建て20年物を仕込んだ話 前回の記事では、20年物のドル建保険を仕込みました。 ... -
【副業のリアル】顔出しなし・在宅チャットを選んだ現役銀行員の話
2025年6月銀キャリ 副業OKって言うけど、「夜の仕事」を人事に報告できますか? 東京で、久々に会った女友達に「銀行でも副業って解禁の流れなんでしょ?」と何気なく聞いてみました。 すると、少し笑いながら、彼女はこう答えました。 「副業、うちはまだ... -
【副業じゃない、“覚悟”だ】月に一度、銀行員がレストランを開く理由。【動く行員は、もう動いている】
「月に一度、銀行員が厨房に立つ。理由は“数字”ではなく“志”だった。」 2025年1月23日、佐賀テレビが一本の特集を報じました。 「店主は銀行員!?月に一度だけオープン!レストラン『HND』」 平日は佐賀共栄銀行の三田川支店・次長。休日はレストランのシ... -
[My Honest Review] The Shirt That Looked Like a Scam — But Changed My 15-Year Herniated Disk Life (Yes, I Bought 8)
May 30, 2025 | Bankers-Career This is a revolutionary shirt born in Japan!! I truly believe it will sell all over the world. If you're someone struggling with herniated discs or chronic lower back pain, this article is for you "This is ... -
【体験談】胡散臭すぎて6枚買ったリライブシャツが、15年のヘルニア人生を変えた話(結局8枚買いました)
2025年5月30日 | 銀キャリ 「これは怪しい」——最初にそう思ったシャツの話 「姿勢が良くなるシャツ」「筋肉が正しく動くTシャツ」「着るだけで体が変わる」そんな“うさん臭すぎる”言葉が並んでいたのが、令和の虎で紹介されていたリライブシャツです。 正... -
【週末、踊る銀行員】「副業」じゃない。“自分”を生きる覚悟の話
2025年3月8日の朝日新聞に載っていた、とある銀行員の話。驚いた。というより、心が揺さぶられた。 💼 平日は銀行、週末は踊り子 徳島大正銀行に勤める西村さん(46歳)。 日中は銀行員として、融資債権の管理や回収を担う。そして週末、彼は踊る。徳島市... -
【26】銀行業務が好きだったのに、嫌いだった──元銀行員のキャリア妄想と本音
「私は、銀行の仕事が好きだったんです。でも……嫌いでもありました。」 銀行で20年近く働いてきた私が、いま改めて思うのは、この矛盾した感情です。 好きだったのは、「社長と一緒に目標に向かう」こと 中小企業の社長から事業の話を聞く。「なるほど、こ...